2014/06/03 (火)
今の仕事は道場に有る30坪程の池の上に網を張る作業 以前は鯉や金魚をかなり入れていたが大きな鷺に殆どやられてしまった 防止策で池上にネットを掛けていたが劣化で支柱が折れて網も垂れてきた 網の張り替えを依頼されたがこの際なので少し見映えのする物にしたい
池の周りの木々もかなり伸びているのでそちらの手入れから始めた だが伐採枝を持ち出す場所は100m程先なのでこの運搬が手間だ 親戚に車体の長い1輪車が有ったのでこれを活用する事にした 長い枝も積めるように枠を作って取り付けた 結果はぐ〜で手で抱え出す事に比べれば数倍を一気に積めた
前日切った枝を運び出す事6、7回 軽トラに山盛りの量に火を点けたら午前中で燃えてしまった
午後は網を張る為の支柱を用意して池の周りに4本立てた ただその先が思案中 当初は柱間に紐を張りそこに網を載せるつもりだった だが横桟に竹を渡した方が手間は簡単? 見映えは?強度は?時間は? 雨も近そうなのであまり余裕は無い
|