水耕装置完成
2010/10/09 (土)

ame.gif 小雨 

稚拙ではあるが養液水耕栽培の装置が完成した 
今日の作業は散水した水を回収し再度送り出す循環装置の取り付け 
使用するポンプは風呂の残り湯を汲み揚げる「ちびポンプ」 
市販のタイマーを併用して1日3回の間歇運転が可能となった 
散水口には市販のノズルを使い、回収した水は濾過槽を通る 
試運転結果はまずまずなので次は連続運転で様子を見たい 

以前から興味が有った水耕装置を作ってみたい思ったのはこの夏の雨無しのせいだ 
期待の大豆が全滅する等でお天道様頼みの畑作が負担になった 
水遣りの心配は無く、多少とも売り物になるような作物が出来ればとの期待が入る 
捕らぬ狸の水耕栽培だが目途が付けばハウスを建て直し栽培物も増やしたい 

一応完成したとは言えまだまだ隠された問題・課題は多いはず 
テスト作物の栽培を続けながら実用化に向けた道を探って行きたい 
問題なのは資金不足でチョコチョコ目に付くものを買っていたら小遣いが無くなった 

夜は雨になったが娘と孫が来た 
爺の作ったサツマイモを天麩羅にしておいしいおいしいと食べて呉れた 

 
もうじいのぐうたら農業
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]