2005/05/29 (日)
昨日は 毎年 5月の最後の土曜日に行われる 弁天島花火大会だった 規模は小さいけど 海と島がバックで とても 風情がある といいつつ 歩いて 数分なのに もっぱら 家のベランダで見ている いいよ ねっころがって見ることができて(^O^) 長女も次女も帰ってきて ひさしぶりに にぎやかだった 次女なんて 「おかあさん 500円ちょうだい」・・・ お祭りの時は わたしたちからは500円 おじいさんおばあさんからは1000円もらうのが 子供の時の習慣だからだ 冗談半分なのだろうけど おじいさんが わしも やろうと 3人に1000えんづつ やっていた 昔の 8人みんな 家にいたころを 思い出して ちょっとほろっとくるものがあった あんな時代もあ-ったねと・・・♪ いや いかん あんな時代は もう もどらない 今を大事に 未来を大事にしなくっちゃ(^O^)
あと 高校の同級生が 奥さんといっしょに バジルの苗をとりにきた かわりに ミニトマトの苗を持ってきてくれた 夫婦単位で行動をしている同級生を みていると 石を投げたくなるじゃなくって うらやましくなる いや いかん 人は人(^O^)
今日は 長女の高校の時の友達が来る お昼ご飯の用意をしてね と言われている 今 屋上で ロメインレタス イタリアンパセリ ルッコラ マスタ−ドグリ−ンと 色に スイスチャ−ドを 赤色と黄色といちまいづつ ちぎってきた バジルもまだ ポットの中にあるのを 少しだけ 収穫 サラダに ピザに アサリの スパゲッティの 予定
バジルもはやく 定植しなくては 朝顔も・・・
写真は つゆむらさき 交雑するのか いろんな色で楽しませてくれる
-
|