2005/05/23 (月)
朝 水遣りをしようと 屋上にあがったら 雨がぽつぽつ やった(^O^) その後 家の前に出ると 雨が止んでいた な-んだ と おもって 水遣りをしていたら 近所のおじさん(胡瓜の苗をくれた人)が 交通安全員の制服を着て 家の前を自転車でとおった 毎朝 小学校の前で 交通整理をしているのだ えっ?今日は日曜日なのに。。。。というと 「運動会」と 答えた 「雨が 降らないといいね」と 心にもないことを言ったら 「だめよ 四国のほうは もう 降りょうる」と 言った その後 雨が小ぶりになったり 降ったりだった 屋上にあがると 運動会のアナウンスが 聞こえていた 中止にはならなかったようだ
昼から 折りバラ講習会を 我が家で開いた このために 掃除をした という 説もある(^^ゞ 同級生が5人きた ということは おばさんが 六人集まっている状態 折りバラ(折り紙のバラ 福山市の花)を 折りながら メロンパンを 作り おしゃべりを するという 大変 忙しい 会だった そのうえ 次女の結婚式のビデオや 写真もみてもらったりで おしゃべりの 内容は うすかったな 今度は 盛りだくさんはやめよう と 企画したものとして反省した わたしが はじめて メロンパンを習った時に クッキ−の生地を別に作って それを 上にのせて作るという 方法に びっくりしたことと おいしかったことを おもって メロンパンに した 焼き立てを食べてもらった バジルの苗も 忘れず 渡した
写真は 朝収穫した サンチェやコ−ルラビ 2枚目は向かいの家のお土産 90歳すぎたおばあさんが 五木ひろしの 大ファンで 毎年 コンサ−トに 行 ってはこのだんごを 買って来てくれる さすが この 数年は 嫁さんが ついていっている が 嫁姑がとっても 不思議なくらいうまくいってい る家だ 3枚目は2年目にやっと咲いた 黒いなでしこ?
-
|