バジルの苗作り
2005/05/16 (月)

昨日は トマトの植えつけ。 ロメインレタス スイスチヤ―ド イタリアンパセリ バジルグリ―ンラッフルの寄せ植え。島オクラ定植。 残りのバジルの苗作り。
バジルは1週間で 根が張って ぶちぶち 根がちぎれる音を聞きながらの 苗作りだった。 でも バジルの匂いに包まれての作業は 癒される思いだった。
できた苗を数えたら 200あまりあった。
自分用は 10本でも多い。
後は 毎年 バジルの苗を待っている人に 渡す。
親戚に 友達に 友達のまた友達と 恒例になってきているので バジルの苗作りは できる間は していくつもり。
ゴ−ヤも 2本定植。シソも2ポット定植。

写真は ポットのバジル
    タイムの花
    コルシカミント

i0 i1 i2
 
広島種蒔きパラパラ日和
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]