2016/04/22 (金)
この頃恒例 朝御飯 義母はだいぶん良くなってきたか 自分で茶碗を洗うようになってきた
ご飯を炊いて持って行くと「あったからチンした」と残り物で食べている
ご亭主は「パン!」 新玉ねぎをスライスしてカイワレと合わせて鶏肉を少し添える パンは厚切りにして 焼いたら義母に少し 私に少し 分けてもらう
それから出かけようとすると 炬燵で頭を抱えているご亭主。。。 「どうしたの? どこか具合でも悪いの?」 「串本へ行ってこようと思うんや」 「なにしに??」 「いやな 病院に 来い! と言われてるんや」 ・・・・・(;一_一)・・・・・(;一_一)
「なんで? 入院でもするン??」 「昨日検査したやろ あれの結果が出るから 今日来い と言われてるんや」 ・・・・・(;一_一)・・・・・(;一_一)・・・・・(−−〆)
「話は遠回しにするもの・ お前みたいに直線的に言うたら 相手が傷つく(ここは理解できる)」と云うご亭主 ここで そんなに遠回しにせんでも良い気がするが、、、 遠回りの話に付き合いかねるワタクシメ 田辺に行きましたとさ
帰ると義母はお風呂を沸かし 清拭を済ませていたので そこから包帯交換 左足全体に広がっていた発疹はだいぶんつぶれて 乾いてきているし これ以上広がる気配は見られない
そのあと ご亭主にお風呂を進める ついでに自分も入浴を済ませる
明るいけれど 暖かいし サッサと入ってしまえば湯ざめもしないで済む
昨日から喉がいがらっぽくて 風邪気味の私を心配して末っ子が様子を見にやってきた
ついでにご亭主の夕飯の支度をして 自分も夕食を済ませ 冷蔵庫の食品をかっさらって帰って行った(^_^;)
少し外の風に当たっていると チビとミーがやって来て散歩に誘う
懐中電灯を持って散歩につきあうが 途中で「イノシシらしき唸り声」を耳にして 早々と引き上げる
|