2007/11/28 (水)
第2畑の影畝の一番奥にごぼうの畝準備 40cmほど掘り下げ蔓草の茎などを取り除き、40cmほどの高畝にしました。 なかなか出なかった芽がやっと出て、かなり遅いとは思うけどやってみます。
畑友のMGさんと畝をトレードしました。 MGさんの畝は1本づつバラバラでひっついた畝がなく、何かと気を使っているようだったので、少しでも気を楽にしてあげたかった。 ここの畑は入口付近は排水も日当たりもいいけれど、奥へ入るにしたがってぬかるんでくるような畑だから。 土質に大きく差があるため固めて畝を保有することは難しいのです。
ニラ 葉が少々黄色くなってきました。今年のニラもそろそろ終わりですね。早く食べてしまわないと・・・
つるむらさき 夜の冷え込みで葉が解けたようになってしまいました。 実はまだ熟していないような気がする。種を望むのは無理かも・・・
大根の葉 不織布をかけていた大根の葉、ちょ==美味しい! 来年大根をするときは、葉を食べる用で作ろう!
|