2007/11/15 (木)
奥のほうのジュルジュルしてるところの土お越し。 短い畝3本の予定。 畑友が里芋をしたいらしい。 もう一人の畑友はオクラかウコンかなぁ? 私はヘチマ!
ヘチマたわしが作りたい!! 前にも作ったことがあるけれど、100均 なんかで売ってるのは繊維が太くて堅いけれど自分で作ったものは程よい繊維で気持ちいいのよね。
田んぼの跡地で水捌けがチョー悪く、しつこい草がはびこっている。 粘土質でシャベルがオッモ〜〜 なんじゃこれっ! 焼き物ができるんちゃうかぁ?? 汗ダクダクやんかぁ・・・ 何かビニールやら土嚢の袋が出てきた。 ワンカップ大関やぁ。 針金やぁ。 だれやん、お酒飲みながら・・・
まぁまぁ、そう怒らんと。
すんません。
お隣の畑のお父さん、最近見かけない・・・ と思ってたら、今日は奥様が草引きをしてました。 お父さんのことが気になって聞いてみると、お仕事が忙しいとのこと(^v^)フフフ 良かったぁ。 水菜なんて播種したままだからキュンュンで早く間引きか移植してあげてっておもってたのよん。 オクラも抜いてないし、玉ねぎの準備もされてないようだからどっか具合でも悪くなったんじゃないかって心配してました。
奥様にインゲンと水菜頂いちゃいました。ありがとです。
|