
黒豆枝豆。順調。o(^-^)o

ほうれん草。
やっぱりちょっと種を蒔くのが遅すぎたのかなぁ。
生育もよくないしとうが立ってきた。でも味は良し!
ちょっと混みすぎか。(^_^;

ブロッコリーの花。
こちらも自家採種用。それにしてもすんごいな。(^^ゞ

ズッキーニ。
日に日に大きくなる実をワクワクしながら見ているのも最初のうち。採れ始めたら最後、ズッキ地獄が始まるのだぁぁぁぁ。

みやこカボチャ。
去年はもう大分大きな実がなっていたけど、今年は1ヶ月ほど遅れたのでやっと雌花のつぼみが付いた。
遅れを取り戻したいので上手く着果してくれぃ。(^人^)パンパン

ジャガイモ、アンデスレッドの花。
紫色の花だとなおのこと、ナス科って感じがする。
花付きや草勢が良くても、実が太るとは限らない。
あまり暑いとだめらしい。去年は猛暑でホントにだめだった。

露地に植えたトマト。
ハウスのトマトの脇芽をポットに挿して増やした苗を外に6本植えてみた。

大根。
ずっとパスライトのトンネルの中で育てたのだけど、もう大きくなりすぎてトンネルを押し上げてきた。
パスライトをはずし、気休めのチョウチョよけに草木灰をかける。

にんじん。
間引けよ〜!(^_^;
昨日、若干間引いたにんじんの葉を天ぷらにして食べたらおいしかった。でももう食べながらの間引きだと間に合わないな。(^^ゞ

ゴマ。
定植したときからあまり大きくなった感じがしない。

とうきび、ゆめのコーン。
大体は順調なんだけど、2〜3本こんなのがある。この葉っぱの傷みは虫なんだろうか?いままでこんなのなかったような。(゜ペ;)ウーン