大根、青梗菜、水菜の残り、白かぶ、野沢菜、それぞれ間引き。
何度やっても間引きって苦手だ。
いいのを残して悪いのを間引けったって、みんなそれなりによく育っている。
全部育つと育ちすぎ。だけど種を薄く蒔くにも限度があるし、根性で一粒ずつ蒔いたとしてもちゃんと発芽するとは限らない。
こちらの都合のいいように育てるには、やっぱりわさっと種まきして周りをふるい落としていくしかないんだな。
でも、ある程度大きくなった間引き菜はありがたく利用できる。そうなれば抜いてしまう罪悪感もかなり薄れてくれる。ベビー青梗菜をニンニクと一緒に炒めたら、アクが強く味が濃くて久々に新鮮な驚き。
▼収穫
間引き青梗菜、間引き大根、間引き水菜
気温:最高21℃、最低9℃
++今後のための画像記録++
 |  |  |
春菊 | 定植したばかりのズッキ | 雑草取りしたばかりのキドニービーン ひょろひょろ |
 |  |  |
定植したてのセロリ 根が詰まっている | 雷が鳴っている 時々にわか雨 | 空豆 みんな同じ方向に倒れているのは 風が吹いているから |
 |  |  |
ピーマンあきの まだ赤ちゃん ハウスに定植 | 順調なキャベツ ハウス | 順調なレタス ハウス |
 |  |  |
塔が立ったサニーレタス ほとんどまだ食べてないのに〜 | ハウスの野良トマト どうやらミニトマトらしい | 雑草取りしていたら カエルが跳びだした。 捕まえてしばし遊ぶ |
 |  | |
大根 | 青梗菜 パスライトの上から撮る | |