| 2004/07/01 (木) 
  せっせと朝晩水やりした甲斐があった。畝3に撒いた葉っぱもん(ちょうほうな・菊菜・小松菜・水菜・ベビーレタス)の芽が出ていた。出ていない種類があるかも? 一番最初に出たのがレタス。やはり今年購入した種だからかな?後は随分前。
  残りのイモをおこす。 でもなんだか、今年のイモはホクホクして無くておいしくない。(メモ・種芋はJAの男爵)
  イモの跡地(畝3)鶏糞・米糠・石灰窒素を撒いて耕す
  2回目の鉢に撒いたモロヘイヤ発芽せず。今年はあきらめた。
  2回目のサツマイモ、寒冷紗をかけたおかげで定着した。
  やはり苗は水口園芸だな
  それにしても今週は晴れ続き。
  ナメクジ退治 あまりの多さに捕まえても気休め程度かも
  豆類にカメムシがいっぱいつくので、ネットで調べると木酢液が効くとのこと、早速散布する。 直接ふりかけても逃げないなあ
 
 
   |