2004/05/04 (火)
□畑の開墾 ■ネギ・大根播種
・雨ここぞとばかりに、サラダ大根・小ネギ・つるありインゲン・モロッコ豆・五月菜を播種 いくつかは2000年より前の種、発芽するんだろうか?まあ、実験 ・水菜 間引きを兼ねて移植
・午前中の小降りの時に少し畑の開墾。スギナと石ころだらけ
・実はスギナが出始めた頃から(4月中旬)コメリのマルガリーダを散布していた。地上部が枯れていくのでこれでいいかなと思っていたが、少しすると枯れたところから芽が出たりしていたので、変だなあとは思っていた。改めて注意書きを読むと スギナには効果が劣るためご留意下さい。 の一文が、買う前にしっかり読んでおけばよかった。反省。 ラウンドアップに頼ろう。今は地上部が枯れているのでしばらくして出てきたら散布してみよう。 たちまちは2畝ほど開墾して、そこは手で除去。あとは薬に頼ろうと思う。
|