| 2012/10/10 (水) 
   本年度、土作り失敗ですし、花は小ぶりで葉の色薄く蕾はまだ小さく葉面散布で頑張っているがどこまでいけるのか解らない。  土の渇きが全般に悪く未だに肥料 (葉面)でこんなでは十数年で栽培して恥ずかしい思いです。  赤星さんは、元気に菊作りをして見えるでしょうか、私の所では、街路灯が道路沿いにオレンジの明かりが永遠とこの十年いつも菊花展に間に合わず苗ばかり作っている状態です。
   黄色のドーム菊は、満開で赤が咲き始めましたし、丁子菊、てまり菊が蕾が大きくなってきました。
   本年度挿し木のバラが十数本まだ残っています。赤玉小粒で挿し芽をしたものですが、成功率99パーセントです。  紫陽花も(てまり・てまり)が3鉢残っています。       
    先月、親類の結婚式に浜松に新幹線で八幡宮に夫婦でお出かけ浜松は大きな町ですね。  此処にも、菊を栽培して見える多くの方が見えるのでしょうか?          
 - 
  
 |