2007/03/16 (金)
明日は、土の保水量とPHをペットボトルで調べて見よう。 普通に造った培養土と焼酎麹を使用した培養土との比較ですが、両方共、使用済み3年保存の土に3年腐葉土と牛糞、赤玉土麹を加えたものです。 約1ヶ月経過していますがどんな結果がでるか楽しみです。 もうそろそろ自家製のアミノ酸溶液と有機殺菌殺虫剤をテスト使用して見ます。 自分が健康志向であっても、菊作りで農薬を大量に使用していては、余り良くないと考えています。 しかし、植物性の農薬も毒物には違いなく、菊を如何に健康に育てるかが大切ですが、病気に虫に食われてからでは遅いし、どうしたら少しでも、体に良い菊が作れるのでしょうか? やはり、暇手間をかけて、網とか菊の環境作りとか、水加減をとか、肥料の配分とか、消毒の仕方とか、いろいろあります。 人と菊が一番良い環境・・・先長い話です。
|