タマネギ苗の育苗
2007/09/11 (火)

タマネギの苗は毎年種苗店から買っているが、昨年苗作りに挑戦してみた。畑の苗床で8月20日播種、一週間位で旨く発芽してくれたが、その頃畑に鹿が出入りし、折角の苗床を踏み荒らし、結局植えられたのは何本もなく、購入した苗を植えた。
今年も同じように畑に苗床を作って、8月23日播種、9月2日にはきれいに発芽していて、今のところ鹿の被害も無い。
今年は試しにポット鉢にも蒔いて育苗している。
8個の鉢に大体1鉢15粒位を8月23日に蒔いた。
近くで水遣りもできているので、発芽も生育も良い。
今日で19日目であるが、茎の長さは7〜10cm、太さは約1mm、本数は合計100本位ある。
10月20日には畑に植えたいので、あと40日、はたして植えられるような苗になるか。

i0
 
minamihikaruの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]