| 2007/05/21 (月) 
  今日は大豆の事を中心に 
  昨日の夕方からご飯を食べなくなった大豆君。  ご飯の内容を変えても、ミルクかけにしても  (;_; )( ;_;)ヤンヤンしてたべません。  こっちが(;_; )( ;_;)ヤンヤンですよ  で、ミルクを強制的に30ccほど飲ませて、  朝には食べるようになることを祈って寝ました。 
  と言っても疲れ果てて、9時前には意識が飛んでました。 
  で、夜の12時半くらいに眼が覚めて  再度大豆にご飯をあげても、やっぱり食べません。  もーって泣きたくなりますわ。  で、何かんだしてたら旦那様が帰ってきて、時間は2時  だんな様は軽く食べて、二人で寝ました。 
  どうしても出かけないといけなかったのと  大豆が気になっていたので6時起床  大人猫にご飯をあげつつ、子にゃんにもご飯。  小麦はがつがつ食べます。  大豆はご飯から去っていきます。  捕まえて、ご飯を指で口元に持って行っても食べません。  最終手段で、注射器に離乳食を入れて無理やり食べさせました。  便がたまっているのかと、綿棒に油をつけておしりをクリクリしましたが、便もでず。  心配でしたがお出かけです。 
  帰って食べなかったら病院だなぁと焦りながらきたく。  AD缶+ミルク掛けを大豆の前においたら舐めるように食べ初めて、ほっと一安心。小猫部屋をみるとかなり大量の便があったのでやっぱり便つまりだったのかなぁという感じです。 
  体重も昨日より10g位ずつ増えてました (^。^;)ホッ! 
  寝る前にもう一度ご飯したいと思います。 
 - 
  
 |