| 2007/04/17 (火) 
  ペピーノは日本では高級な果物らしいですが、こちらではお店に出回らない、庭でとって食べるものみたいです。
 
  私が知ったのは去年の終わり頃。 隣人シシリアのガーデンスペースに植わっていたペピーノが実をつけたので食べさせてもらっていました。
 
  「世話をしなかったから実が小さい」というシシリア。 知り合いの家ではもっともっと大きく成長し、実も直径15cmくらいになった(シシリアが手で表現したので合っているかは不明(笑))らしい。
 
  夏が収穫時期なので夏の終わり頃に私もシシリアの木から枝を貰って植えてみた。 今のところ3本失敗し、4本成功しています。
 
  その成功した4本に名前をつける事にしました(^ー^)
  写真上から ペピーノ1号、 ペピーノ2号、 ペピーノ3号、 そして今回写真にはないですが表庭に地植えした1本が言うまでもなく、 ペピーノ4号です(笑)
 
  気づいたらペピーノ2号が花を一輪つけていました。 明日の日記にアップします♪ 
 - 
  
 |