2004/10/18 (月)
前回の台風で爺やの家の台所,天井のパネルが2枚落下。もともと他所様の家を建てて壁を塗って生計を立ててきた家に育ったにもかかわらず,このヒト,修理関係,てんでダメ。ダメだったから突然変異でファミリービジネスから離れたところに職を得た。 だから,前回の台風からケッコウ日がたつのに自分では直さない。彼の兄や甥に頼めば速攻で修繕が完了するのに,生来のモノグサ(としか思えない)を決め込んで開き直っている。 「屋根の隙間から雨風吹き込んでパネルが落ちたんでしょ?今度はパネルがないんだから直接雨風吹き込んでくるわよ。」「そうだなあ。」 「どうするの?」 「どうしようか?」 そんなこんなでサッパリ的を得ない。もともと構わないヒトだと言ってしまえばそれまでだけど,何だか母性本能,くすぐられるんだわ・・・何かしてあげなくちゃ,って。変かー?変かもしれないなー。 実際,子どもたちには「ママはじいちゃんを甘やかし過ぎ」って言われてるもんなー。しかし鍛え直すにはキビシイぜ,73歳。
本日の夕食 畑に自生しているニラの卵とじ イカの一夜干し(いただきもの) 揚げた白身魚の中華あんかけ 寄せ鍋風スープ(豚肉,白菜,モヤシ,サトイモ,葱)
|