サツマイモ全量堀る・手が痛い
2004/10/11 (月)

hare.gif 粘土質のぬかるんだ畑で芋ほりしたんじゃ,そりゃ疲れて当然だわ。
挿したサツマイモのツルは30本。コンテナ2こ分の収穫。これが妥当な量なのかどうかは分からない。
小さい移植ごてでチマチマ掘るから時間がかかるのか?
連休に一人,芋ほり。寂しー。バカ息子を畑に誘う。ふられる。爺や,お出かけ。ふん。
「草刈り機で刈ろうか?」と言ってくれたのに「いいよ,無理しなくて。」と断ったのがいけなかった。「じゃ,出かけてくる。」と口笛ヒュルヒュル吹きながら,どこかへ消えていったのよぅ。
普通はさー,草刈り大変そうだと思ったら,手伝いが必要か尋ねる前に草刈り機出してくるもんじゃないのかねー?
イモ,掘りあげて息子に運ばせようとしたら,蚊は嫌い,とか,服が汚れるとか,にゅるにゅる地面は靴が汚れるだとか,文句タラタラ。一回は運んでもらったけど,一人で気長にやる方が精神衛生上好ましいと判断して,少しずつ畑から運び出す。来年からはサツマイモ,10本だけでいいかも。食べきれないし,小玉スイカほどもあるサツマイモ,掘り出すのも運ぶのも,くたびれるんだわ。
ったく,我が家のオトコはどいつもこいつも話にならんのだわ。
「畑のこと,したことないから分からない」(それはアタシも同じこと)
んなこた先刻承知だぜっ。ちっとは娘や母親の役に立って孝行の花を咲かせて見せんかい。
うちの畑は土が肥えているからサツマイモは出来が悪い???たしかにそう言ったよな,爺サマ。嘘つき!
まあ,いいさね。強制労働させたところで何の功徳もあろうわけないし,さ。誰にも迷惑かけずに,女手ひとつ,ちまちま,ほそぼそ,家族の食を養いますわん。

今日は良く頑張ったで賞を授与する,自分に。
オトコどもの軟弱ぶりに怒り内向し,居並ぶ虫ども相手に逃げ帰らずに殺戮マシンと化した。
怒りがあれば,オリャーッ!なーーーーーーんでもできるんじゃー!!別の自分になれるのだ!!


ついでにサトイモも一株だけ試し掘り。これも初めて栽培。台所の隅っこで転がっていたのを6個だけ土に埋めた。肥料も土寄せもなーんにもしなかった。一株に小芋が12個。妥当な量かどうなのかサッパリ分からない。けど押し寄せる「お得感」。ヒシヒシ。

ピーナツ,20個ほど試し収穫。巷で噂の「茹でピー」試食する。あまり美味だと感じない。味覚がおかしいのか?もっと実が太ったら美味なのか?ま,いいさー。ピーナツバター,ピーナツ和えの手もあるし。とりあえず1週間待つことにしよ。

しょうが,地面から盛り上がってきて球根が見える。かなり深植えしたはずなのに何でだろー。

ピーマンは,もういいか。次に抜こう。

エンダイブ,夏蒔きしたのは全てダメだった。と思っていたら,バジルの陰のが一つだけ発芽。すでに大きい。

白菜・ほうれん草,定植。ジャンボニンニク埋める。

日没までは時間的に余裕があるのでもう一仕事できなくもないんだけど,指先痛くてピアノ弾くのが辛くなるからおとなしくする。オトナは無理がたたるような仕事の仕方はしないものなのだー。(いいわけ)

 
michiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]