イモ掘り
2004/10/09 (土)

kumori.gif 台風。四国からそれる。
とは言うものの粘土質の畑,ぬかるんでいる。
しかしそんなことでへこたれてはいられない。
残っていたナス,トマトすべて片付け。
芋ほり,がんばる。
長い間目をそむけてきたサツマイモ畝。
足も踏み入れなかった。
しかし,そこは意外にも堆肥のよい香り。土もホワホワ。ミミズもゴキゲン。
土の匂いが特別によいんじゃー。癒されるぅ。
うっとりしつつ,芋ほり開始。初体験。
どうやって掘り出せばよいのか分からないので,つるを引っ張ってみる。
つる,切れる。ハタ!考える。「芋づる式に〜」という言葉はサツマイモとは別のイモを想定した言葉なのか?
ズルズルと芋づる式に収穫するものと思い込んでおったわい。
地上部を刈り取って,移植ゴテで土を掘る。
芋ほりって結構な労働量。
イモ,巨大化。ほりあげるのも,畑から運び出すのも重くて大変。
うんうん言いながら9こ収穫したところでくじける。
巨大な青虫と遭遇。緑と黒のまだら模様。恐ろしい。
縮み上がってすたこら退散。



 
michiの家庭菜園作業メモ
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]