| 2013/01/13 (日) 
週1更新宣言もどこへ行ったやら? またまた久しぶりの更新。 日本へ居た頃は、畑が遠隔地で農作業はイベント感があったが 今は自宅の横なのでマンネリかも。
  乾季で涼しいので園芸には最適のシーズン。 雨も降らないので毎日の水遣りは欠かせない。
  
 - 
 
 
 
 | 
(1) トマトの苗が余ったので従業員にやろうかと思えば、植えろと妻の命令。敷地は広いがどこも農園の農薬が掛かるので植える場所が無い。仕方なしに家の横にブロックを並べてココナツ殻を入れ即席の畑が完成。トマトとセロリとパクチーファランを植えた。 
(2) 初めて作ったレタスは適当に作った割りに好評だったので、次の種を蒔いて苗を定植。根が少々切れても平気で植え替えに強いようだ。同じ場所で連作するので微量要素を撒布。何回作れるか試してみよう。 
(3) 日本の生協で売っているホムトン(黄金の香)バナナの苗を買っても数ヶ月放置。勢いが衰えてきたような気がするので慌てて植えた。全然雨が降らないので週に数回は水を撒かなければならないが、忘れるだろうなあ。
  こちらの記事へのコメントや御意見はタイで家庭菜園掲示板へどうぞ。
 
   にほんブログ村
  
 | 
 
 
  
 |