| 2012/11/06 (火) 
  私が住むタイ・ウドンタニは既に乾季へ入っており、トマトの栽培に最適のシーズン。日本へ住む母から桃太郎トマトの種を送ってもらったので、今日は種蒔き。 
 - 
 
 
 
 | 
(1) パパイアの木陰(じゃなくて草陰)は、パクチーラオ(ディル)のい種を蒔いた。市場で売っている種は発芽率が非常に悪いので、今日は自家採取の種。これならどうだ。 
(2) バイカパオ(holybasil)の木陰(こちらは4年目で既に木になりました)は、レタス。サラダ菜の経験はあるが、レタスは初めて作る。 
(3) そしてプラ鉢へ入れて妻の農園の空きスペースへ置いたのは、大きい鉢が桃太郎で、小さい鉢がホーム桃太郎。ここなら適度に遮光されているし、水も撒いてもらえる。究極のズボラ栽培だな。鉢増ししながらここで栽培したいが、妻に睨まれるし農薬も撒かれるので、苗を植える場所は考え中。
  こちらの記事へのコメントや御意見はタイで家庭菜園掲示板へどうぞ。
  
 | 
 
 
  
 |