| 2009/05/27 (水) 
 気温@最高22℃最低16℃ 七分袖で過ごしやすい1日 
 月曜日の日記ににアジサイの水揚げが〜〜悪っと、呟いてたら、
 そぉ〜っと我が家のクリスマスローズの親株さんちからポストに秘伝のメモ届く♪
 夕刊を受け取る時に気が付きました。
 公私ともにお忙しいでしょうから、メールも遠慮しこちらでつぶやきます。ありがとう〜〜。
 手順1からすでに違ってました。(もったいなくて短めに剪定してた)
 明日、やってみます。
 ミョウバンを誰かさんに溶解実験に使われないようしなきゃ。
 
 昨日、ブログにオルレイヤ 開花をUP。
 
 ブログのお返事、遅れます。
 今日の作業(旧暦5/4)
 ・オキザリス 球根増えて掘り上げ
 
 今日のみっけ
 ・ビオラ こぼれ種で発芽、ぞくぞく。
 ・スイートピーの葉、ヨトウムシのベットに。
 器用に乗っかってかくれんぼ 二匹→即テデツマーム (^^ゞ
 
 曇天で朝の水やりを手抜きモードにしたら・・あちゃ。
 オカヒジキを蒔きなおしたばっかりのプランターに猫ちゃんがやってきた形跡が!
 ご丁寧にプランター中央にしゃがみ、前後2か所に穴を開けるように土かけした跡が〜! (-"-)
 芽が出るまで、なにか対策をしないとね。
 
 
 
|       | (1) ブルーベリー そろそろ鳥に気をつけようっと。 (2) 毎朝チェック、我が家の男性陣^^
 カボスの実、今年は大豊作の予感。
 (3) ズッキーニ、あと1、2日で受粉から1週間目。
 5/24撮影
 
 | 
 |