| 2009/04/30 (木) 
 気温@最高21℃最低7℃ 
 デルフィニュームが咲きだしたので、玄関デビュー。(開花は4/28〜)
 もう一鉢は、育ちが遅かったのでついついノースポール、育苗中のオダマキなんかと植え込んじゃたら、
 さらに育ちが遅れ気味。(8号素焼き鉢に2苗プラスアルファー)
 ショート丈で咲きそうです。
 
 職場で飾っていたテッセンとバラ(ともに切り花)を撤収後、挿し木ができそうだ!っと枝を持ち帰る (^^ゞ
 農家さんがあれこれ庭の花を持ってきて下さるので、助かります。
 
 明日はアサガオ、ミナロバータほか種まきを。
 
 ブログにクリスマスローズ開花(播種から3年)をUP
 
 今日のみっけ(旧暦4/6)
 ・アジサイに蕾。
 ・ミニバラ、蕾の色がはっきりと。
 ・ネメシアの種採りができそう。
 ・アジュガ、日向のものはそろそろ撤収ね
 ・エリゲロン、白からピンクへ花色移る
 
 今日の作業
 ・フリージア 最後の花を剪定、職場へ。
 よく咲いてくれました。来年も球根購入してみましょう。
 
 
 
 
|   | (1) このあと、玄関前に移動させました。 (2)
 (3)
 
 | 
 |