| 2008/09/29 (月) 
 気温@最高20℃最低18℃ 
 一気に冷え込み、風邪引きそう。
 今日現在で、蒔き終えたもの↓
 
 9/19播種 デルフィニューム 赤花カスミ草 メネシア デニッシュフラッグ(発芽)ティモフィラ(発芽) ルッコラ(発芽)
 9/18播種 セリンセ(黄色のみ発芽)、ルリタマアザミ、オルレイヤ、ウスベニカノコソウ、チェイランサス発芽はまだ
 9/15播種・・ニゲラ、シオヤキフウロウ、ラークスパーは発芽まだ フロックス(発芽)
 9/11播種・・オンフォロデス、バージニアストック(発芽)、サポナリア、ネモフィラ、アグロステンマ(発芽)
 9/4播種・・ワスレナグサ(発芽・ポット上げ)、キンギョソウ(発芽・ポット上げ)、桃色タンポポ(×)、コツラ(バツ)、雲南サクラソウ(もう少し待ってみよう)
 8/20播種 ビオラ(発芽、ポット上げ)ストック(発芽、ポット上げ)
 
 今日の作業(旧暦9/1)
 ■水菜、ルッコラ、ジギタリス、ペンツィア、チューリップの種まき
 
 ハナシノタネってブログに書いていたのは、ブログ友達から頂いたチューリップの種でした。
 おっと・・シクラメンの種まきを忘れてました。明日に^^
 
 
 
 |