| 2008/04/06 (日) 
 気温@最高20℃ 
 天気予報は下り坂だったので、朝から早めの行動で、分別資源ごみだしのあと、海の見えるお寺へお花見に。
 
 もともと立ち寄る予定ではなかったので、デジカメを持参せず、国王の携帯電話も充電が切れ・・かろうじて画素数の少ない私のケータイで数枚撮影、でも まだPCに取り込んでないの。
 
 患者さんにたずねたら必ずここのお寺の名前が出ていたので、初めて出かけてみたの。
 10時前だったけれど、だんだんと人出も多くなって、ブランチを楽しむ家族さんもいたわ。
 
 結局天気予報は当たらず、雨が降り出したのは夜。
 
 今日のみっけ(旧暦3/1)
 ・ニガウリ 播種(作業は4/4、記入漏れ)
 
 今日の作業
 ・菜園コーナーに腐葉土をすきこむ。
 
 
|       | (1) 庭でふきの収穫。 (2) 昨年植えつけたユリ。
 植えっぱなしのところは、ちび球根も芽が出て数が増えました。
 (3) 春蒔きのペチュニア、やっと本葉8枚に。
 後ろはクリスマスローズ。
 右隅は、ヤーコンの芽だし作業中。ちょっとひっぱりだしてみたら、根は伸び始めていました。
 
 | 
 |