| 2008/02/04 (月) 
 気温@最高7℃最低3℃ 昨日の朝、うちから見える市内の山にうっすらと雪。
 
 タキイさんよりミナ ロバータの種届く。
 この品種は何年ぶりだろう。短日開花なのでゆっくり蒔こう♪
 
 もひとつ嬉しいこと。日記に以前書いてたカメラ好き=私が定点観測してた畑の持ち主さんから、
 職場で梅の花の写真を印刷したものをいただきました。
 数枚を待合に飾り、残り2枚を同僚とわけっこ。
 「梅一輪、一輪ごとのあたたかさ」を表現したくて、庭に今年初めて咲いた梅を撮影されたそうよ。
 話が弾みました〜〜(*^_^*)
 このはがきをまた写してUPしてもいいけど・・お断りをしていなかったので掲載は遠慮します。
 
 今日はバラの種蒔きして1年目、挿し木も成功したのは1本だけでした^^;
 種まきした分は順調です。(詳しくはまるぽっちの種まき記録へ)
 
 今月は仕事のシフトが変わって、毎日出勤^^;
 
 今日の作業(旧暦12/28)
 ・室内種まき用にトレイの準備
 
 
 
|       | (1) 1/26撮影クリスマスローズ。 今年は苗がいっぱいできそう。
 (2) これも秋蒔きしたシンファヤンドラ フォーマニア
 飼育箱を温室代わりで温度計は朝の様子。
 お日様が当たれば、30度まで上がる日も。
 1/31撮影
 (3) 庭でぽつんと咲いてた水仙を飾ってみた。
 いい香りがします。
 
 | 
 |