九州国立博物館へ
2008/01/13 (日)

harenotikumori.gif 九州国立博物館&観世音寺に出かけてきました。

博物館は込み合う予想を立てて開館前に到着。たどり着いたルートで、裏側の駐車場に到着。
まだすいてる!
入り口まで水仙や木々の開花が楽しめそうな散策路もありました。

博物館では、【京都五山 禅の文化展】と常設展へ。
開館と同時に人人・・人〜〜〜。そういえば観光バスもたくさん来てたしね。
常設展は自由に回れました。日本最古の農具の前でじっと足をとめていたのは私です^^;

そのあと、歩く歩道トンネルで大宰府天満宮へ。
梅の開花はこれからね・・。

ついでに観世音寺まで歩きました!片道2キロくらい?
車の大渋滞を横目で見ながら、ウォーキング♪
九州西国霊場のゴール、第33番のお寺です。

ここでのハプニング話はまたブログに書いてみましょう。続く・・(1/14記)
今日のみっけ(旧暦12/6)
・発芽しだしたクリロ、芽が増えて確認5つ。

i0 (1) 参道で買い求めた梅が枝もち、熱々でおいしかったです。
画像写すまもなく・・おなかの中へ^^;
(2)
(3)
 
まるぽっち王国のバックヤード
[ホームに戻る] [今日の日記へ] [この日の日記へ]