| 2007/10/16 (火) 
 気温@最高24℃ 最低15℃ 日の出・日の入り 6:23 / 17:45
 
 大掃除をちょこっとずつ・・で、休みの今日は一人でリビングの雑巾がけ&ワックスがけ。
 クイックルなんとか・・のような雑巾をかける棒のつなぎ目が壊れて、すべて手作業。
 右、左時々手を変えて背筋鍛えたかんじね。午前中いっぱいかかりました〜。
 
 株主優待でサカタのタネ友の会の冊子が届く。やった〜!1年間無料で読めます。
 10月号、バラでいっぱい&デルフィニュームの種まき記事をじっくり読んでる最中。
 発芽適温の幅が狭いのね、デルフィ。
 
 ニガウリを種まきブログにUP。
 
 今日の作業(旧暦9/6)
 ・ラナンキュラスの定植準備。
 湿らせた種まき培養土に半分だけ埋めて水分を吸わせる。
 ・ムスカリの定植・・悩んだ末に地植えに。
 春にほりあげた分をよくみたらちび球がいっぱい。(画像はまだ取り込んでない)
 ちび球だけは、鉢植えに。
 
 今日のみっけ
 ステビア、そろそろ種が採れそう。風で飛んでいく前に採種しなきゃ。
 
 
 
 |