| 2007/09/23 (日) 
 気温@最高30℃最低25℃ 風あり曇りがちで涼しい。 
 昨日、6月に漬けた梅酒を解禁!今年もおいしくできました♪
 小学校最後の運動会のお弁当用にシソの味噌漬けを作ってみました。
 みょうがの葉っぱにシソを包んで、みりんで溶いた味噌に漬けただけ。1週間も待てば出来上がり。
 おにぎりにのっけるとおいしいの。終わりがけの小さい葉の有効利用ね。
 シソも花が咲き始め、種を自然に落としてもらおう♪
 今年はシソが虫くいなく順調。唐辛子のそばに植えたから?
 
 王子、運動会のときは指揮台に立って低学年競技の進行やるらしい。入場〜だの、たちま〜すだの掛け声を練習中。今年も国王は運動会は公務で欠席予定。代わりにビデオにおさめられるかな?!
 
 明日もこんな曇りなら種まきの続きをしたい(*^_^*)
 
 今日の作業
 ■ネモフィラの種まき
 ・・金沢のMさん、種ありがとう。
 ステビア液を再び作る。つぼみ&小さな白い花もみっけなので、下葉をかき集め&開花をあきらめた茎、枝もあわせて。
 今日のみっけ
 ダンギク(紫・白)につぼみ
 セリンセ・ワスレナグサ、イベリス@こぼれたね組の発芽!
 
 
 
 
|     | (1) ササゲ 来年用の種、確保。 (2) 20日に収穫したみょうがの葉とシソ。
 (3)
 
 | 
 |