| 2007/09/03 (月) 
 気温@最高27℃ 最低24℃ (旧暦7/22) 
 今日から新学期。宿題にあゆみに、手提げカバンいっぱいに借りた本も持って元気よく登校の王子。
 
 仕事帰りにバスを待つ間にHCへ寄り道。
 猛暑で苗の管理が大変だったのか、売れ残りの春夏植えの苗がいっぱい!大処分価格まではなってなかったので見るだけで素通り・・。
 
 で、ビオラ2種とラナンキュラスを一袋購入。
 本で3年は旧暦で種まき日を記録しておくといい・・とあったのでちょっと挑戦してみることに。
 
 今日の作業
 ・ビオラの播種(サカタのタネ)・・・ビオレット ミックス(クリーピングビオラ)とフルーナ ホワイトの2種。
 ・発芽してきたストック、込み合ってきたところを間引く。もちろんもったいないので、処分せずに新しいポットへ。
 ・アサガオ(地植え)の撤収。
 
 
 
 
 
 
 |