2006/06/12 (月)
久々ぐらっと揺れた朝。発表だと震度2くらいって。
目が覚めました。でもひとり、昨日の野球観戦のお疲れか、ぐっすり寝てる王子(^_^;)
ホリホックの白も咲いてた!やった〜! 久々に農園日記TOPを覗いてみる。 福種袋もあともう少しで周り終わりそうね。また機会があったら、参加したいなあ・・。 今回、レタス、サラダ菜、島オクラの種、順調に生育中です。プロテア、月桃はまだ発芽してないけど・・。
 今日の作業 蚊取り線香を使いながら・・・午後からゼラニウムの剪定などなど・・。 オダマキの種まき。 バジルのポット上げ。ティモフィラの鉢あげ。
-
|
(1) 剪定後の様子。 右のゼラニウムがだらしなく伸びていたので、ばっさりと。 花後に剪定して、伸びてきた枝に来年花が咲くので、思いっきりが大切。むこうのブットレア、つぼみが出揃いましたよ。
(2) 白いシモツケ。 挿し木で増やしたので、まだ小さな苗だけど、ハートの形みたいに咲いてくれました。
(3)
|
|