| 2006/06/10 (土) 
 気温@最高24℃ 最低15℃ 
 朝5時起床〜!早朝、ごそごそと菜園コーナーや念願のホリホックの画像をぱちり。
 雨後なので、水遣りはしなくてよかったけど、まだ蚊も飛んでなくて、作業するにはいい時間かも。
 
 6/1に最後の種まきで、いろいろまいた(6/2の日記参照)けど、発芽一番乗りは、段菊でした。親株も順調に成長中で、摘心しておきました。
 
 
 シソ、全部で30株近く管理中。しかも摘心して葉っぱの数が増えてます。
 毎日ちょこっとずつ収穫しても、次を待たずに利用できるから、よかった(*^_^*)
 
 明日は福岡ヤフードームに野球観戦です。
 
  今日の作業
 午後、雑草や生ごみ堆肥を埋める穴をほじほじ。
 →巨大ミミズと遭遇〜うどんくらいの太さで、長さは10センチくらい。
 インパチェンス、バジルのポットあげ。
 今日のみっけ
 段菊、発芽(6/1蒔き)
 
 来週中にしたいことメモ・・ティモフィラの鉢上げ、バジルのポット上げ、生ごみ堆肥を土へ
 
 
|     | (1) 念願のホリホックの画像を。 うれしいなぁ・・。
 クリックすると大きな画像になります。
 一番下の花もすでに私の目線を越えた高さ。
 (2) 左:シソ、レタス
 右:ミニトマト
 
 シソ5株、レタス2株がお嫁に行きました。
 (3)
 
 | 
 |