| 2006/05/31 (水) 
 気温@最高24℃ 最低16℃ 朝5時半、霧あり。 
 朝5時半起床の王国一家、サッカーの熱狂的なファンじゃないけど、サッカーのTV観戦(*^_^*)で
 一日が始まる。
 
 サカタのタネさんからのカタログが届く。先に届いたタキイさん、国華園さんとともにドレニシヨウカナ・・
 と眺めてます。今年は、葉牡丹にチャレンジしたいな。お勧めの品種があったら教えてね。
 
 でも、実際はすでにアリッサム、ビオラがこぼれ種で発芽し、かわいい双葉が・・!!
 
 それにたぶん自分でこっそり採りまきした何か(おもいだせない)が、集団で発芽。あなたはだあれ〜〜状態。
 多分これだろう・・と思う品種の見当をつけて、同じように種まき記録をつけているサイトや本で親探し中。
 ここに画像アップするのは、もうちょっとあとにしよっと。
 
 今日の作業
 ナメクジ退治、そろそろ薬の効き目が切れたのかパワーダウン。新しい薬をつけるのと、じかにぱらぱら作戦を晴れているうちにしちゃいましょう。
 干しナメクジを狙うスズメもちゅんちゅん!!
 ありの巣ころりんであり退治中。甘い蜜狙いと雑食性なのと両方の薬が入ったやつを購入。最初は蜜狙いが早く減ったけど、雑食性のありを退治する薬も激減。どっちもいたのね。おかげでありんこ退治、できました。
 
 梅サワー用の容器(5/29画像)にりんご酢追加。
 シソ、冷奴用に収穫。
 
  種まき記録にコットン、松、リクニスを追加。
 5月の庭のアルバム、作ってみました♪ 毎日撮りためた画像の中からピックアップ。寄り道、どうぞ〜。
 
 |