| 2006/05/29 (月) 
 昨日はいつもより多く日記のカウンターがぐるぐる回り、びっくり。 ナメクジ退治のペットボトル容器は、20日の日記に画像を載せています。
 20日から1週間、ナメトリンでの退治記録をつけてみました。よかったら見てね!
 
 日中はレンガや石垣の隙間にいるんでしょうね。
 ハンギング鉢(プラ)は、鉢底に水がたまる構造で、それがよくもあり悪くもあり・・。
 そこをねぐらにしてビオラをご飯にしていた集団をごっそり逮捕しましたよ。
 その鉢では、ビオラ、アリッサムが発芽・・。ついさっき片付けたのに。夏越しはどうするよ〜〜。
 
 今日の作業
 ラベンダーの挿し木。コリウスの植え付け。ルッコラの収穫。
 キュウリに行灯(最初のころかけてたけど、早く取りすぎてたみたい。再度・・)
 
 今日のみっけ
 リクニスの開花。
 
 種まき記録を2つ更新。HOMEから戻ってね♪
 明日は、せいたかのっぽのホリホック、三脚にのって撮影会だわ!
 
  今日は花友さんから、ラベンダーの整理したから〜って剪定枝をごっそりいただきました。
 昨日は2度もピンポーンと来てくれてたんだって。ごめんねぇ・・。昨日の日記のとおり、道の駅めぐりに行ってたもので、すれ違ってた!
 もちろん、挿し木にチャレンジ!もってない品種だったので、うれしいな。
 
 
 
|     | (1) 昨日道の駅で買った梅。梅サワー用に氷砂糖とサンドイッチ。 このあとりんご酢を入れます。
 後ろは、国華園のカタログ(*^_^*)
 (2) ずるして買ったコリウスと頂き物のラベンダー。
 (3)
 
 | 
 |