| 2006/05/09 (火) 
 今日は庭木の消毒日。今年に入って2回目になります。 仕事で立ち会えなかったので、帰ってきてまずは庭をぐるり〜パトロール。
 折れた枝も痛んだものもなく、消毒のにおいがぷ〜ん!!。
 両隣、裏のお宅も・・とご近所6軒ご一緒ですもの。
 きっちり仕事してました。安心、安心。
 明日はお代を振り込みに行かなくっちゃ(^_^;)
 
 で、家の前の広い公園も、芝生の手入れが始まって芝のいいにおいが漂ってます。
 芝刈り機の音、鳴り響いてます。窓、開けてられない(^_^;)
 ここは、子供たちが遊ぶ公園なので、農薬散布は市の方針でしていないそう。
 
 
  
 今日は土いじりができなかったので、デジカメでたくさん画像を撮りました。
 ティモフィラ、順調です。
 今日のみっけ
 植え付けと同時に同じ鉢に挿した、ペチュニア。根っこ発見!!早いぞ(*^_^*)
 
 品種別のリストも作りたいな。
 種まき記録にもUPしたいものがいっぱい・・。
 夜にゆっくり作業します。まずはご飯の用意・・(pm5:25)
 ■庭木の消毒日
 
 
|     | (1) 増えすぎるアジュガ。種まき記録にも記事をUP中。 (2) ブルーディジーとアリッサム。
 アリッサムは振ると種を飛ばします。
 
 (3)
 
 | 
 |