| 2006/04/13 (木) 
 雨のち曇り。 気温:最高15℃。風があって肌寒い。
 
 雨もうれしいけど、もうそろそろお日様が恋しいです。
 
 種まきは楽しいけれど、ネーム付け、ちゃーんとやってないと少量多品種をいっせいに蒔いているので、
 あとでなんだったっけ〜〜ってなりますよね!(うちだけかな?)
 
 これまでもいろいろ試してきた、まるぽっちです。
 
 牛乳パックを切ったもの、白トレイを切ったもの・・・書いている文字が途中でわからなくなったり、水遣りでとけたり・・。
 
 ビニールテープに書いて黒ポットに貼る・・あとではがすのが面倒。
 
 で、最近試みているのが食パンの袋を留めているクリップ。
 油性マジックで名前をつけてぎゅと差し込むだけ。
 ちょうど昨日の日記の画像にもありますが、トレイの幅にぴったりで、とても気持ちがいいです。
 インクが消えなければ、使いまわしもできそうで・・。
 大事に使ってみます♪
 ちょっとリサイクル話でした。
 
 
 農園日記のTOPへ行くと、【夏野菜の植え付け準備】ってあるね。
 なんだか学校の今月の目標〜みたいでいいね!
 
 
 今日の作業
 雨上がりのナメクジ退治
 <homeに戻る>のtopの画像更新。
 
 種まきブログで紹介中!
 
 桃色タンポポ・アリッサム・ネモフィラ・ホリホック
 
 
 
 |