| 2006/04/09 (日) 
 暦(つちのえ たつ) 
 今日の作業
 
 地植えには早いけど、ニガウリの種(去年の残り)の先端をつめきりでカットして、
 ゴマ豆腐の入っていた容器で水につける。
 7粒。
 同様の作業でもう根っこがでてきたなんて記事を見つけて、ちょっとあせってます・・。
 
 込み合って発芽してきたサラダ菜。間引きももったいなくって、ついつい連結ポットへお引越し。
 ついつい明日は雨なんて天気予報だと、ポット上げ作業に力が入りませんか?
 どんよりした天気のほうが、ポット上げ後の管理が楽ですものね。
 
 
 種まきブログ、更新。3つ。>>ラベンダー、ネモフィラ、オダマキ。
 
 オダマキのつぼみ、みっけ。2年越しにやっとであえました♪
 
 
 
 
 ■にがうり 浸水式
 
 
|     | (1) 目指せこんもり♪エリゲロン。 
 (2) ちょっと遠めだけど、6日にUPしたマーガレットの鉢の全景、わかるかな?
 去年は鉢替えしなかったから、根っこが回ってるだろうなあ〜。
 花が終わったら、手入れしなくっちゃ。
 (3)
 
 | 
 |