| 2006/03/10 (金) 
 気温@最高:17℃ 最低10℃ 
 仕事帰りのお買い物ついでに足が向いちゃった園芸用品コーナー。
 ちょうど球根を品定めしていたご婦人1名。
 「この花ね、徹子の○○というTVでよく飾られてるのよ〜」って手にしてたのはグロリオサ。
 ダリアを手に悩んでいたら、広く株間を取って植えつけてごらんって教えてくださって、えい!っと4球お買い上げ。
 ダリアの球根植えは初めてチャレンジになります。
 
 さてさて、ただいま園芸ガイドのバックナンバーなどで勉強中です。
 
 そうそう、農園日記でも検索できるんだった!活用しなくっちゃね。
 
 種まきブログに種蒔後の画像いくつかUP。
 
 あんずの里のおでかけ日記、ふだんよりもアクセス↑で、びっくりしています。
 ひそかに見えるカウンターでにっこり(*^_^*)
 これからが見ごろのようですよ。
 
 今日の作業
 
 クリロや寄せ植えいろいろ、種蒔観察中のもの(種まき記録参照)の画像まとめ撮り。順次UPしますね。
 
 。・°°・_〆(・o・ ;)・°°・。メモメモメモメモ・・・
 種蒔大好きのしまちゃんから、ティモフィラ、コットンの種到着。
 
 農園日記のshimaさんへ小豆の種送料分の切手、封筒に入れて準備!近日投函します。
 
 
 
 
|     | (1) 寄せ植え1号さん、順調ですよ♪ ネモフィラのページで、以後成長記録をUPする予定。
 10日でもぐんと大きくなったなあって思う。
 (2) 誘惑に負けて購入したダリアの球根とバジルの種。
 球根は1球147円の特価品(*^_^*)
 
 (3)
 
 | 
 |