| 2024/10/13 (日) 
 晴れ 最高26度 最低16度 
 ・お祭り本番の日
 10時頃子供神輿が通ったのでご祝儀を渡して
 (最近は両親が子供と一緒に参加するようなので子供よりも大人の方が多いようでした)
 
 11時から当番に行ってただ座ってお喋りしているだけですが
 1時半からは神主さんが来られて祭礼があって
 大きな釜に沸かしたお湯を笹に含ませて参列者に掛けてくれます
 掛かると風邪を引かないと言う事です
 
 その後笹の葉のハーブティをみんなで頂きます
 
 その後ビンゴゲームを楽しんで・・・
 
 後片付けをして終わりました
 
 以前は今夜も当番が泊まって明日の朝に幟を下げたり行灯を集めに行ったのですが
 コロナ以降いろいろ短縮しなりました
 
 もう幟も行灯も方付けてしまったけれど我が家の提灯は今夜も9時まで灯しておきます
 
 大した事をしていた訳ではないのですが疲れました
 
 
 
 
 
 |