| 2016/11/17 (木) 
 晴れ 最高17度 最低8度 
 ・良いお天気 義弟を津の病院へ送って行って
 そのまま何処かへ紅葉を見に行こうと適当にナビに「三杉道の駅」と入れ出発
 松阪を過ぎて国道368号線を快調に進み山道に入って
 ♪ひ〜るなお暗きす〜ぎのなみき〜♪と歌いながら行くと・・・
 仁柿峠の道はどんどん狭く山は深く勾配はかなりきつくなって行き
 ♪よう〜ちょうのしょうけいはこ〜け〜なだらか〜♪と心細く歌って気分を高揚させながら
 対向車がなかったので助かりましたが完全に一車線それもかなり狭い道でした
 4キロ位右急な山左急な崖の道を走って、、、運転を止めたくなったけれど
 戻ることも出来なくて我慢して頑張りやっと広い道に出てほっとしました
 「三杉道の駅」→「北畠神社と屋敷跡」→「名松線奥津駅」
 帰りは安心な道で帰りました
 
 帰ってからネットで検索してみたら国道とは言わずに「酷道368号」と言うそうで
 ナビはこの道を薦めるけれど走らないようにと書いてありました
 高齢者のくせに予備知識なしに山の中へは入らないように反省です
 
 
 
 
|       | (1) やっと到着した三杉道の駅 (2) 北畠屋敷跡の紅葉
 (3) 名松線「奥津」0メートル地点
 2009年10月18号台風で不通になっていた名松線は
 2016年3月やっと再開しました
 一度行ってみたかった所でした
 
 | 
 |