| 2014/05/28 (水) 
 晴れ 最高25度 最低15度 
 ・赤塚植物園で大野耕生さんの(花後の手入れと植え替えについて)バラ栽培講習会
 今の手入れについていろいろ教えて頂きました
 
 掛川花鳥園へ行ってからちょっとホクシャーに気があって大きな花のホクシャーを2鉢ゲットです
 
 我が家のバラは先日の雨の後のお掃除が追い付いていません、、、
 明日はがんばって消毒や切り戻しをやります
 
 
 
 
|       | (1) ずっと咲き続けているふうろ草です 大きな花はデリッククックと小さなピンクはマクロリズム
 
 (2) サンギネウム(あけぼのふうろ)
 ↑と共に育てやすいふうろ草で
 我が家の庭でも大きく広がってよく咲きます
 (3) つるバラ(ナエマ)
 香りがいい上品なバラです ステムが長いので形が付きにくいです
 
 | 
 |