| 2014/04/04 (金) 
 曇り 最高15度 最低8度 
 ・満開の桜を見に平日の今日はチャンスだろうと長谷寺へ行ってきました
 関のトンネル辺りから雨が降って来るし名阪針インターを降りる頃は桜はまだ蕾が多いし・・・
 「確か長谷寺の桜は遅かったよね〜」とちょっと心配になってきたのですが
 「道中の花見だけでもいいよね」と言いながら到着したら・・・
 長谷寺はピンクに包まれていました(^^♪
 
 何時も長谷寺へ行く時は奈良や明日香の帰り道なので今日はゆっくりと長谷寺観音の特別拝観もできました
 何時もは本堂の外から拝む観音様を真下から見上げ10mを超す観音様には圧倒されました
 
 牡丹で有名な長谷寺なので5月には大勢の拝観者ですが私は桜の季節が好きです
 長谷寺の登廊を進むにつれて変わる景色が素敵で桜と紅葉の季節はお薦めです
 
 
 
 
 
|       | (1) 長谷寺の仁王門 (2) 登廊の両脇はこのお寺のシンボル花(牡丹)です
 (3) 登廊と桜 いい景色です
 
 | 
 |