| 2013/03/08 (金) 
 晴れ 最高21度 最低7度 
 ・OB会のウオーキング愛好会から斎宮跡コースをガイドさんに案内して頂きながら歩きました
 
 伊勢神宮の祭祀を司る斎王(歴代皇女)が住む斎宮は
 昭和45年に発掘調査が始まり広大な斎宮がこの地にあった事が解って
 昭和54年に国の史跡に指定されました
 ずっと前に来た時は斎宮歴史博物館があっただけでしたが発掘も進み
 平城京よりも広い斎宮の広大さに大きな力を感じます
 
 ガイドさんの説明で歴史のロマンに浸っていい時間を過ごせました
 
 
 
|       | (1) 只今発掘中の遺跡 (2) 発掘が済んだ所は調査をして埋め戻して
 まだ発掘していない所ももとの地主さんが畑を作っています
 
 観光用に菜の花を咲かせてありました
 (3) いつきの宮体験館で十二単に束帯の着付けをして貰っているカップルがいました
 
 | 
 |