| 2008/10/04 (土) 
 晴れ 最高25度 最低16度 
 ・法事の当日 いいお天気になって少し暑いくらいです
 11時より親戚 近所の方に集まって頂きお参りが始まりました
 12時からお食事 その後又我が家で2次会 太郎おじいちゃんの思い出話をして
 昭和はもちろん大正もこの間のようなお話で昔のいたずら小僧達が楽しい時間を過ごしました
 
 ・昨日お風呂に入って叔母さんが銀モクセイの香りがすると言うので
 今朝見てみたら咲いていました
 叔母さんの話によるとこの銀モクセイは
 明治21年に植えられた(座敷が建った時)と ちえおばあさん(夫の祖母)が言っていたという事です
 と言う事は明治 大正 昭和 平成を足し算したら117歳!!
 よく元気で咲いてくれました
 
 ・夫の禁煙4日目無事通過です
 
 
 
 
 
|     | (1) お参り準備完了 (2) 銀モクセイの花が咲き始めました
 (3)
 
 | 
 |