| 2009/11/23 (月) 
 ジーンと朝冷えの朝であるがお日様は久しぶりにピッカピカ、昨日購入したタマネギ苗を植えるため朝から張り切ってでかけた。 菜園はすっかり霜模様、畑に放置していた小さななべの中の水も薄氷が張っていた。
 
 午前中〔中休みアリ)にタマネギの植え付けは終え、少し畝が余ったので夕方から赤タマネギ50株を追加。かくして今年のタマネギの植え付け終了である。
 
 100本あたり180円の特価で購入した苗は、少々育ちが早く約30センチほどになっていたが、約15センチくらいに切り詰め、伸びていた根も5センチほどに切りそろえて植えつけた。 因みに後でホームセンターで購入した赤タマネギの値段は280円/50株?であった。
 
 
 
 
 
 
|     | (1) タマネギの植え付け マルチ栽培が450株、マルチなしが100株とした、このうち50株が赤タマネギ。
 (2) 川床の堀上げ
 合流地点に川砂が堆積していたものを掘り上げてどこかへはこんでいる。
 (3)
 
 | 
 |