| 2009/11/16 (月) 
 今日1日だけの晴れ間とのこと、菜園行きを計画していたがバー様の要望?(実のところ命令)があり、先日購入してきたバラの植え付け準備のためホームセンターへ。 バーク堆肥やバラ用の配合肥料、その他プリムラなどの草花の苗を購入。
 便乗して白菜の苗10株も購入。
 
 ついでに食料品店に寄ったため、結局菜園行きは例によって夕刻、ラジオで相撲放送を聞きながらヤーコン3株を掘り取り。
 サトイモ程度の収量であり、今年初めて導入した作物であったが、来年も栽培品種に加えることに。  バー様のお好みだから・・・・・・である。
 
 白菜は、少し乱暴ではあったがあまり育ちのよくないホーレンソウの畝を半分ほど整理して植えつけた。
 作業が終わる頃には、シトシトと雨が降り始めたので、道具を片付けて帰宅。
 
 帰宅してみるとバー様がバラ苗の植え付けのため、ハーブの植わってた花壇の整理を始めたばかり。ガーデニングには口も手も出さない約束であったが、レモングラスやペパーミントなど約10種のハーブを一旦掘り起こし、その跡に3株のバラを植える準備を手伝った。
 植え付けはバー様の担当、すっかり暗くなった庭先でガーデンライトを点けて頑張っていた。
 
 
 
|       | (1) ヤーコンの花 以前にも載せたがヤーコンがキク科の作物であるという説明のため再登場。
 (2) ヤーコンの塊茎
 3株の収量はサトイモ並みか?
 形はダリアに良く似ている。
 食感はダイコンのサクサクとレンコンのような歯ごたえ、炒め物やサラダあらゆる調理に向いているようだ。(個人の感想)
 (3) 白菜の植え付け
 予定外の植え付けであった。
 前作との相性・・・・は?
 
 | 
 |