| 2009/10/30 (金) 
 気持ちの良い秋日和が続いている。 日中はまだ暑いので午前早目と夕暮れ前の菜園通い。
 
 ターサイ、コマツナの種まきも終了し、ミズナ、チマサンチュ、チンゲンサイ、カブ、は発芽状態もよく、順調に育っている。
 
 近いうち間引き名人のバー様の出番を頼みたい。ホーレンソウ、チンゲンサイ、チマサンチュ、ズッキーニ、ツルムラサキ、ミニトマトは収穫中、頑張っていたナスは着花はあるものの、思い切って世代交代へ?
 モロへイヤも同様jにお役御免をしなければならない、ということで夕刻のあわただしい中で掘り起こし、畑の一角に積み上げた。
 
 畑の作業もある程度形が付き始めているので、どうしても向こう300メートルほど離れたところで進められている史跡の調査状況が気になって来ている。 そろそろ情報収集に・・・・
 
 作業予定
 ■ サツマイモの収穫
 ■ タマネギ植え付け
 ■ ソラマメはじめ豆類の種まき
 ■ ヤーコン掘り取り
 
 
 
 
|       | (1) 遺跡調査中? 発見後、市の車が横付けして何やら調べているらしい
 しかし、今のところ地区の民生委員さん(通報者でもあるが・・・)にも情報は流れてきてないらしい。
 (2) 石室入り口
 通報前に携帯電話で撮影した写真をメールでいただいたもの
 (ご本人のご了解をいただいて登載)
 (3) ミズナ・チマサンチュ
 モンシロチョウやコナガがひらひらやってきているので防虫ネット
 
 | 
 |