| 2009/10/21 (水) 
 このところ、歩いて菜園行きを続けている、少しでも足腰の老化防止をしなければ・・・・などと殊勝なことを考え始めているマンジー・・・・、これもトシのセイか!? 朝のすがすがしい冷気の中に漂うってくるキンモクセイの香りが、身体の中まで浄化してくれているような心地。
 
 菜園日記ではなく、星空観察日記になってしまう様で恐縮、昨夜はバー様も付き合ってくれたので2人して海岸までドライブ、暗闇の中東北方面の水平線と空を観察し続けたが、写真のような状態で、北斗七星のあると思しき中天は雲がたなびき、いざリ火をボーと反射していた。
 今回も失敗、次の新月の時期を待つことに。
 
 菜園は今のところ、種まきを済ませた畝の水遣りとキューリ、シシトウ、トマトの整理、耕して石灰撒き。ホウレンソウ、チンゲンサイの間引きなどである。
 
 ズッキーニの雌花が咲いているが、雄花が殆ど見られない。
 周辺にもカボチャはみあたらず、花粉媒介の虫達がどこからか
 花粉を運んできてくれることを祈るのみ。
 
 
 
 
|   | (1) 夜間撮影は難しい 手持ちのデジカメはバルブが4秒まで、AUTOで撮影すべきだった。
 しかも、東北の空は曇り空のため星影は見ることができなかった。
 (2)
 (3)
 
 | 
 |