| 2009/10/05 (月) 
 朝から秋晴れ、風もひんやりとしてさわやか。 先日、試し掘りをした安納いもを試食、かなり甘みが強くなってきていたので、急遽サツマイモの掘り取りを始めることに。
 
 収穫は、まず手始めに蔓を刈り取ってから、株の横からスコップを差し込んで掘り起こした、砂地ではないので結構土が重く、ひっこぬくだけの収穫は難しい。
 
 畝間においた蔓は、そのままスコップの歯で細かく細断した後堆肥置き場に運んで牛糞、石灰チッソともに混ぜ込んで堆肥つくりに。
 
 明日も、さらに隣の畝を収穫予定。
 
 
 
|       | (1) いも蔓を刈り取った株 畝間に蔓を置きスコップで細分化した上で堆肥として利用
 (2) 安納いもの収穫
 1畝、15株から採れた芋、出来はまあまあか・・・・な?
 (3) ミズスマシ
 水汲み場でスーイスーイと水面を滑走していたので、パチリ
 
 | 
 |